やどろく伝記 やどろく伝記みんなの釣行記2002>黒兵衛の釣りボケ日誌(その9) 飯岡ではなぜ?かマイナーなサビキ鯵
index.htmlやどろく的最新情報みんなの釣行記一緒に釣り行こうヨ堤防めぐりお魚図鑑 ろく市場ゲストブックファミリーフィッシングどんな仕掛けなの?おすそ分けのすすめ釣り人を襲う妖怪船舶免許取得奮戦記特選リンク集たまには川もネザ・自作〜自我自賛〜釣った魚の値段は?失敗しない道具選び釣り川柳選手権!ひとりごと・・・リンクについてザリガニを探せコンテンツ墓場プロフィール
黒兵衛さんからのレポートです
■日時|6月9日(日曜日)干潮前8時〜満潮前15時半(大潮)
■場所|飯岡新堤(ここをクリックすると写真が出ます)
■天気|曇後晴れ
■風向|北微風後西強風(隣の方の背もたれ付きの椅子が飛ばされて水没し、
    |タコスッテやってるお兄さんに救助してもらっていた)後程よい南風と
    |変化に富んだ1日でした
■釣果|写真を見てね
【飯岡の風物詩〜堤防釣スタイル】
 飯岡漁港は大堤防と新堤防を合わせると非常に釣り座の長い港で、しかも魚港の中に大きな公園も有って、地元の人やカップルや家族連れが好天の日には50〜80人くらい竿を持ってやってくる陸っぱり天国です。時季によって変化は有りますが、「100人の村」に例えて釣り方を大別すると以下のような感じでしょうか
 60人 ... やはり通年イシモチを狙えるので投げ釣が主流。砂地に食い込む
▼錘やジェット天秤が多い。季節や投げる場所によって、セイゴ、ハゼ、キス、カレイ、アナゴ、ウシノシタ(舌平目)などが混じる
 10人 ... 短竿。ヘチやテトラでイセエビ
 10人 ... 投網(地元の方々のようです)
  5人 ... ヘチ釣り
  5人 ... アサリ(柄のついた籠をロープで腰に結わいて引きます。力が要りますが成果は魚釣りよりは安定しているようです)
  5人 ... タコすって(主に夏場、蛸壺を見かけたこともある)
  5人 ... その他、浮釣り・ルアーなど
てな構成で、理由が良く分りませんが他の堤防で人気のサビキ釣を殆ど見かけません。ところが今回は意外な展開が!

【午前中はオデコ寸前】
午前8時から実釣開始。 9時半が大潮の干潮なのでゆっくりと先ずは情報収集から
 1.朝マズメからの周りの方の釣果 : さっぱりとのこと、イシモチもbabyサイズになり、稀に舌平目が混じるくらい。風が強く朝方は相当寒く半袖では風邪を引いてしまいそうだと
 2.バッカンで水汲み : 海水は冷たい、食いが渋そうだと覚悟し、仕掛けには
ビーズやパイプなどの装飾をつける
 3.海面 : いつもは船道側に投げるのだが、どうもいつもと様子が違う。海面が黒いような茶色いような...銚子から醤油が染み出してきたんだろうか...んなバカな。不確定だが最近の気温の変化で港内に赤潮が発生したのかも?ギョで、餌を付けて投入するも手前でも船道でも当たりが全く無い。同行者がヘチでメバル1匹。小生はお昼を過ぎて干潮後の上げ5分までで20cmイシモチ1尾のみ。という状況で缶ビール片手にお昼を食べて、ウトウト...

【意外な展開】
 ところが、こんな諦めムードの中で午後2時頃に新堤中程の西側で、浮きでイシモチbaby入食い+リリースで退屈しのぎをしていた同行者の竿に豆鯵がかかってきた。豆鯵...ってことは群れ!との予感で、飯岡で使ったことが無いサビキを取り出して磯竿にセットし、コマセも使わずにアブクの帯が出来ている足下1m(水深3m)に投入し底を取ってからリールを1/2回転(30cm)するとダブル・トリプル〜5頭立てと暫く30分ほど入食いmodeに突入しタップリと鯵のピクピク感を味わって25尾を揚げた

 小生は6号ハゲ皮6本針に2号錘、同行者はフラッシャでほぼ同数の豆鯵と25cmイサキをタモ入れget。短時間の勝負なので手返しを良くするなら、3mくらいの竿で5〜8号くらいの錘を付けてお祭りを少なくする為に3〜4本に針を減らして釣ればもっと釣果が上がるかも...てことで、豆鯵の唐揚げがお好きな方はこれから飯岡に行くときは是非サビキ仕掛けをフトコロに忍ばせて行きましょう。泡ブク見たら即投入!時合にさえ遭遇すれば奥さんもお子さんも大喜び間違い無し(^_^)ノ

【お料理の時間です】
 釣った豆鯵(写真1)はその日のうちに唐揚げに(写真2)弱火で中骨まで柔らかくし中火で2度揚げ外側をサクサクカリっとね、残りは翌日南蛮漬け(写真3)でビールのつまみや家族のおかずになりました。ンマイ、ゴッチ

【PS】
 先日生まれた子供が大きくなったら連れて行けるような安全な釣り場所を探してくる...と言う言訳はカミサンに対して後何回くらい使えるだろうか?
TOP HOME