やどろく伝記 やどろく伝記やどろく的最新情報>長浦排水溝情報
index.htmlやどろく的最新情報みんなの釣行記一緒に釣り行こうヨ堤防めぐりお魚図鑑 ろく市場ゲストブックファミリーフィッシングどんな仕掛けなの?おすそ分けのすすめ釣り人を襲う妖怪船舶免許取得奮戦記特選リンク集たまには川もネザ・自作〜自我自賛〜釣った魚の値段は?失敗しない道具選び釣り川柳選手権!ひとりごと・・・リンクについてザリガニを探せコンテンツ墓場プロフィール
去年以前の情報 1999/08/14・15
情報提供:梁川@排水溝通いさん
夏は日中の暑さを避ける意味で、夜釣りとなります。天候不安定な中ですが、
当然行って来ました。

○ 14日(金)午後11時 〜 15日(土)午前9時
  (2時間は「雷」のため、車に避難)
  天候に不安はありましたが、行きました。知り合いから昼間に「黒鯛」と言える
  サイズ及び海津サイズ数匹が上がっていると聞き、「よ〜〜し!!」と、やる気
  満々、「豆ガニ」を付けた竿に「当たり」1回あり、早速身構え次の当たりを待つ
  ・・・・も、当たりなし、しかたなく竿をあげたら針を刺した部分のみを残して、
  食われてました。こ、これは本命クロに違いない・・・・と、熱中!
  ところが、稲光はだんだん明るさを増し、(音はしないから遠いとは思ったが)
  ついに車に避難しました。**趣味に命を賭ける訳にはいかない。**
  釣果は「ちびセイゴ」5匹のみでした。

○ 15日(土)午後11時 〜 16日(日)午前5時
  下の子供(小6)が一緒にいきたい・・・ということで2人で出かけました。
  釣りは見るべきところもなく、釣果は2人で「ちびセイゴ」15匹のみでした。
  子供の希望で普段は持ち帰らない「ちびセイゴ」を持ち帰り、夕食は空揚げになって
  ました。 **小さなセイゴも意外と美味しい**

「ロク」さんも、そして「やどろく伝記」からレポートを見て下さる方の中にも「毎週
同じ場所に釣りに行く」ことに呆れるかも知れませんが、ここ、「長浦排水溝」では
毎週くる人・・・・は珍しくない。それどころか、「毎日」行く人すらいるらしい。
 土曜日に知り合いから「月曜日〜金曜日」の状況を聞けることすらある。
勿論既に退職し「悠々自適」な生活をされている人もいる。
しかし、年齢的に????な人も意外と大勢ですよ。
話してみると「ここが好き。」というのが本音のような気がします。(私もそうです。)

(おまけ)  餌の話
 毎日、または週に数回(3回以上)くる人にとって「餌代」は大変である。そのためか
ここに「通う」人の中には、餌は買わずに、取る・・・という人が大勢います。
 そして、明らかに良い釣果をあげている人はそういう人達なのです。
・・・・ということで「取る餌」から、
1、豆ガニ・・・・買っても1匹25〜30円・・・ですが、取ることによって大きさを
         好みのサイズで揃えられる。また生命力も強いかも。
2、地イソメ(1)・・・ここでいう(1)とは仮称、正式名「岩イソメ」らしきもの
         夏に使う人がいる。「大物スズキに最適」との声あり、希に付近の餌
         店で販売していることもあるが、正直「高い!」
3、  〃 (2)・・・使う人は「養老虫」とか「赤虫」とか呼ぶ、明らかに餌店で手
         に入るイソメ類とは異なる。正式名:不明
         冬から春にかけて使用者多数、これは凄い「黒鯛」は勿論「スズキ」
         にも頗る有効。どうも養老川で取れることからこの呼び名になったそ
         うですが・・・・・売ってれば私も買う!!
4、タンクガニ・・・買うと1匹80円が相場です。取るのが大変なこと、黒鯛用に限定
         される等で使うのは我が師匠くらい。

(購入可能な餌で人気の高いもの)
縞鯛狙いの人は95%くらい「エラコ」です。1キログラム1600円くらい。
メジナ狙いの人は冬〜春は「のり」が多いようです。
そして、黒鯛狙いは、夏は蟹(豆ガニ、イソガニ、鯖ガニ、タンクガニ)を使う人も多い
ですが、特に腕に自身のない人(私も含む)はイソメ類、バケジャコの方が無難です。
 セイゴ、フッコ等の当たりも期待できますから退屈しにくいですよ。

イソメ類の人気では
1位 袋イソメ  季節を問わず1番人気です。
2位 岩 〃   袋を買ったら、「中が空」「ちぎれて使えない」
          という経験者が使用(気持ちは解る)
3位 赤 〃   これしか売ってなかった人が使用
?位 青 〃   お馴染みの餌ですが、ここでこれを使うのは
           セイゴ、フッコ狙いの人くらいかな・・・・。

それでは、本日はこの辺で。
TOP HOME