                       |
 |
 |
■アイナメ(アイナメ科) |
 |
釣れる場所、時期により体色が随分違ってくる。晩秋から初冬の産卵期の雄は全体が黄金色になる。雌が産んだ卵を雄が守る習性があり、この時期1匹釣れれば近くにもう1匹いる可能性が高い。実に夫婦仲のいい魚であり、我が家も見習わなくてはならないものがある(^^;;刺身やあらいが大変美味しい。 |
    |
北原氏 |

ちょっと小さかったので天ぷらで食いました。ホクホクでんなぁ〜(^^)
|
1999年4月 |
千葉県富津新港 |
フカセ釣り |
モエビ |
■釣り人が決めた値段 |
【35cmを基準にした場合の投票結果】 投票所:釣った魚の値段は? |
200円 |
● |
300円 |
● |
400円 |
●● |
500円 |
●●●● |
600円 |
● |
750円 |
● |
800円 |
● |
1,000円 |
●●●●●●●●● |
1,500円 |
● |
プロバイダ料金1月分 |
● |
俺の仕掛け300組返せ! |
● |
自然薯35cm |
● |
牛丼(特盛) |
● |
桜田ふぁみりあ |
● |
|
|
|
 |