                       |
 |
 |
■スルメイカ(アカイカ科) |
 |
スルメイカは塩辛やお祭りなどに出る”イカ焼”でも良く見かけるので一番馴染みのあるイカかもしれませんね。よく目立つ特徴としては2本の長ぁ〜い足。これで小魚などをエイッ!とばかりに捕まえてしまいます。 |
    |
タッチーさん |

皆さん一度は食べたことがあるでしょうから、今更何も言うことはございません(^^) |
2002年2月 |
千葉県川津沖 |
イカスッテ |
 |
■釣り人が決めたの値段 |
【胴長30cmを基準にした場合の投票結果】 投票所:釣った魚の値段は? |
10円 |
● |
50円 |
●● |
100円 |
●●●●● |
200円 |
●●●●●●●●●●●●● |
300円 |
●●●● |
400円 |
●●●●●● |
500円 |
●●●●●●● |
800円 |
● |
1,000円 |
●●●●● |
1,234円 |
● |
8,000円 |
● |
ラバーソウル |
● |
スルメ烏賊が海タナゴになってるよ |
● (ぐおぉー!本当だ。直し直し^^;;) |
鯛 |
● |
我が家ではアタリメ(当り目)イカと呼んでます |
● |
するめで一杯 |
● |
ビール2本で一緒に飲む |
● |
天文学的値段 |
● |
スルメはアタリメ |
● |
スリッパはあたりっぱ |
● |
ぷはぁ〜 |
● |
そのスルメ焼かれてません? |
● |
アジ |
● |
|
|
|
 |