やどろく伝記 やどろく伝記みんなの釣行記1999>ハナダイ五目〜江見・根本丸〜
index.htmlやどろく的最新情報みんなの釣行記一緒に釣り行こうヨ堤防めぐりお魚図鑑 ろく市場ゲストブックファミリーフィッシングどんな仕掛けなの?おすそ分けのすすめ釣り人を襲う妖怪船舶免許取得奮戦記特選リンク集たまには川もネザ・自作〜自我自賛〜釣った魚の値段は?失敗しない道具選び釣り川柳選手権!ひとりごと・・・リンクについてザリガニを探せコンテンツ墓場プロフィール
■日時|1999年1月23日(土)6:00〜12:00
■場所|千葉県江見沖(江見漁港:根本丸)
■天気|晴れっす
■風向|北よりの弱風
■釣果|キダイ2匹(28cm/20cm)、ゴマサバ1匹(34cm)、その他外道はリリース
23日AM2:00。目覚しの音でムクムクと起き上がる。「おー、さっみー!行きたくねぇーなぁ・・・」これがこの時の正直な気持ちである。暖かい布団で寝ている女房がうらやましいっすぅ〜。この時期誰しも思うでしょ?
息子を起こしてAM2:20分出発。途中で中西君を拾い、いざ江見へ!今回のメンバーは、北原さん親子、梅村さん、中西君、あっしと息子の6人+松戸から来たという方(当日は乗合)の総勢7人でAM6:00出船。
約20分ほどで最初のポイントへ着く。「いいよー、底ベッタリでやんなぁー」当日は1.8m/30号負荷シャクリ竿に中型両軸リール、60号Mサイズのビシ、1.5mm径20cmのクッションゴムを付け、カラ3本針にオキアミでスタート。期待の第1投。リールのカウンターが水深を刻んでいく。10、・・・60、70、・・・「あれ随分深いんじゃない?ここ」ビシが着底したのは幹糸の目盛りで92m!ゲッ!こりゃ今日はキツイでっせぇ〜。
この深さじゃ、息子と2本竿を出すわけにいかず、今回は2人で1本にした。セッセ、セッセとコマセるがいっこうにアタリがこない。しかも仕掛けを上げると必ず全部の針がなくなっている。
どうや ら海底にはフグの集団がいるようである。何度目かの移動のとき、30cmほどのミズフグが上がってきた。深海性のフグで、水をお腹いっぱい含んで上がってくるので厄介でR。このミズフグにも邪魔され今日は、ひと流し1匹ほどのペースでしか魚が掛かってこない。
ベタ底を狙うと、カイワリやキダイ、ホウボウが掛かるのだが、いかんせんミズフグの数の方が圧倒的に多い。そんな中、梅村さんは、サバを順調に上げている。聞くとフグを避けるために、底から10mほど仕掛けを上げているそうだ。この時期のサバは美味しいので、あっしも土産にでもと仕掛けを10m上げる。するとクィ〜ン!とすぐ来た。しかし、結局この日はハナダイ、イサキは1匹も上がらずじまいで沖上がりを迎える。

参考
お世話になった根本丸の船長は、50年間江見の海に出ているベテラン船長。この船長のスゴイところは根を探すのに魚探に頼らないところ。船長を観察していると絶えずキョロキョロと辺りを見ている。山立てをしているのだ。江見沖ならどんな小さい根でも知っているという船長は、「根を30cmでも外したら、魚食ってこねぇーよ」という。昔ながらのガンコ船長で、いっぽん筋が通っているのは50年という長い年月で得た自信であろう。いつまでも頑張ってほしい船宿である。
TOP HOME